🌟教育資金は幾ら必要?
🌻教育資金の積立てのコツ
🌟コースで違う教育費
どんな進学コースを選択するのかによって、教育費の金額が大きく変わってきます。
最近は、様々なコースが用意されていますが、お子さんが小さい内から、この子は、この道なんだと決めるのは、一般的には困難ですから、平均値などを参考にして、予め、我が家はこれ位が妥当だなと概算しておくと良いでしょう。
💎(参考、各進学コースの料金形態)
オール公立:720万円~1,208万円
大学から私立:877万円~1,371万円
高校から私立:1,030万~1,568万円
オール私立医科系:4017万円~4,966万円
国公立大学4年間:505万円~537万円
私立大学<文系>4年間:約704万円
私立大学<理系>4年間:約863万円
🌟大学は私立か?
一般的に、高校までは公立で、大学は念の為に私立で考えておくかという家庭が多いと思います。
その場合の、教育費の総額は、1,371万円です。
もし、オール私立で医科系に通った場合は、総額でなんと、4,966万円にもなります。
コースによって大きく差が出てきますが、明確な進路が解らない場合は、まずは、大学から私立で想定をしておきましょう。
🌟教育資金は高校3年までに準備を
進学先別の教育資金のとおり、高校までは公立に通えば大きなお金はかかりません。
事前に、しっかりとした準備が必要なのが大学進学の費用です。
4年間で概ね1千万円必要となりますので、できれば半分の500万円を高校3年までに毎月コツコツ貯め、残り500万円は毎月の家計の中でやりくりできるのが理想です。
《教育資金の積立のポイント》
🎵POINT1
目的に合った金融商品を選ぶこと
●投資商品や外貨建て商品は、株式相場や為替相場の変動により、予定の資金に到達しないこともあります。
🎵POINT2
親に万が一があっても、子どもが必要な教育を受けられるような商品を選ぶこと
●貯蓄は好きなときに始めて、好きなときにやめられますが、親に万が一があれば貯蓄はそこでストップ。
教育に必要な資金が貯まっていないこともあります。
●親に万が一の時の保障に加え、貯蓄機能もある商品をご検討されてみては如何でしょうか?
🌟保険の見直しについて
本当に必要な保険選びをサポートします(保険商品を売ることはありません)
🎵保険の見直しで得られるメリット
💠複雑な保険の仕組みが分かる
💠掛け捨て型と貯蓄型の保険の違いが分かる
💠足りない保険と掛け過ぎな保険が分かる
💠自分にとって本当に必要な保険の選び方が分かる
💠自分にぴったりな保険商品を選べる
💠不必要な保険料が少なくなり貯蓄が増える
ご希望に応じて、契約時には同行いたします
🎵次のような方は是非ご相談下さい
💠毎月の保険料が高いと感じている方
💠商品がありすぎてどれを選んでよいかわからない
💠保険証券の内容が理解できない
💠結婚した・子どもが生まれた・住宅を購入したが今の保険でよいのか?
💠自分にピッタリの死亡保障額がわからない
当社の生命保険診断で、あなたの希望や状況に合った最適な見直しができます。
保険の見直しを考えている方、新規で保険にご加入を考えている方はご相談下さい。
🎵生命保険相談でわかること
🌺健康保険制度や遺族年金などの仕組み
🌺あなたやご家族の必要な保証額
🌺負担の少ない生命保険の選び方
🌺各保険会社の保険料の比較などが解り、あなたに合った無駄のない生命保険を設計することができます。
🎵生命保険相談を受けた方の声
🌷池田様(岡山市南区 40代)
こちらの希望を取り入れたきめ細やかなサポートをして頂きました。
今まで不勉強なまま、保険に加入していたので色々相談し勉強になりました。
自分が生命保険で必要な額はどの位なのか、医療保険がどのくらい必要なのかが解り、またそれにあった保険を選択出来て大変助かりました。
ありがとうございました。
🌷難波様(岡山市北区 60代)
今まで、加入していた医療保険が70歳までしか保証がないとは知りませんでした。
私たちにあった保険に入ることができて満足しています。
内村先生に相談をして本当に良かったです。
🌷鈴木様(倉敷市 30代)
先生に相談をしてよかったです。
なぜなら、現在の保険料以下で保証は厚くできることが解ったからです。
そして、現在の契約も直ぐに見直せてよかったです。
また、私以外の家族の分も見直してもらい助かりました。
ありがとうございました。
🎵代表者よりコメント
生命保険の商品について、常に最新の情報を収集しています。
保険の見直しのポイントは、必要保障額を把握して充分な保障額を確保することです。
そして、子どもの独立後は保険から卒業することが何よりも大切です。
賢く保険を利用しつつ、リスクに備えていきましょう。
また、全てを保険でまかなうのではなく、知らないと損なのが公的制度です。
健康保険や公的年金からの、保障の上乗せとして、生命保険が必要なのかどうかを検討していきます。
家計の助けになり、不安の解消をしてくれる保険を見つけてみましょう。
そして、子どもが就職するなどの場合には、解約をすることも必要です。
実際に保険の加入が不安な場合には、窓口まで同行したり、ネット生保の加入方法などもお教え致します。
🎵ご相談までの流れ
🌼STEP1:お問い合わせ
お電話、若しくは、お問い合わせボタンをクリックして頂き、弊社メールアドレスまでご相談内容などをご連絡して頂きます。
🌼STEP2:面談日、スケジュール調整
お電話、若しくは、メールにて、ご都合の良い日時や、ご希望の場所をお伺い致します。
🌼STEP3:ご相談
弊社事務所、または、ご希望の場所にてご相談を致します。
伺った、ご相談内容から問題点を把握し現状分析を行って改善点などをアドバイス致します。
🌼STEP4:資料の郵送
相談時に基づいた保険リストや各保険会社の設計資料など郵送させて頂きます。
保険の加入をご希望される場合は、お手続きのサポートも致します。
お申込みとお問い合せ先
🌟此方のページからでもご相談の受付けは可能です。
家計についてのご相談や、マネースクールのお申込みの入力について、入力がうまくいかない場合は、下記の内容をご記入のうえ、お手数ではございますが、FP事務所HEART岡山のアドレス先が、下記に記載がありますので、そちらからお申込み下さい。
又、オンラインでのご相談なども受け付けております。
その際は、FP事務所HEART岡山のアドレス先が下記に記載がありますので、そちらからお気軽にご連絡ください。
🌻電話受付時間 AM9:00~PM21:00
なお、携帯電話での対応も可能ですのお気軽にご連絡ください。
🌻090-2804-6404
〒700-0901 岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル4F
086-800-1391